企業実務サポートクラブ
資料請求
(ダウンロード)
ヘルプ
MYページ
カート
ログイン
ホーム
『企業実務』
バックナンバー
『企業実務』最新号
バックナンバー検索
実務情報Seriesバックナンバー
増刊号バックナンバー
専門家に相談
ネット相談室
弁護士面談
弁護士Web面談
就業規則・賃金分析無料診断
ビジネス知識
専門家コラム
UP
今月の経理・総務豆知識
特集ページ
UP
意識調査・他社事例
助成金ガイド
ビジネスわかったランド
税務
経理
人事・労務
総務・庶務
会社行事
ビジネスマナー
手当相場など
ビジネス文例集
使える!ビジネス文書・文例集
役立つ!社内規程・規則
NEW
書式フォーマット
セミナー・講習会
実務セミナー
├ レジュメダウンロード
├ セミナー動画配信
└ セミナー動画購入をご検討の方へ
1日集中講習会
ウェビナー
UP
PCスキルアップ講座
実務力養成ショート動画
会員特典・各種割引
紹介制度
書籍・DVD割引
IEC通信教育講座
《一般公開》
通信・通学講座割引
サポートクラブ推薦商品
《一般公開》
NEW
会員企業様のサービス・製品紹介
オフィスの空間づくり
《一般公開》
HP制作サービス
ホーム
『企業実務』バックナンバー検索
企業実務 2021年4月号
企業実務
2021年4月号
企業の経理・税務・庶務・労務担当者の執務指針
会社の事務はこの1冊ですべてOK!
『企業実務』は、総務・経理部門の仕事を全面的にバックアップします
発行:日本実業出版社
発売日:毎月25日/サイズ:A4変型判(付録つき)
特別記事
テレワークでの働き方に連動した「賃金制度」を考える
■新しい生活様式に対応した働き方とは
■テレワークに連動した手当と賃金を考える
■より成果に直結した賃金制度を考える
リザルト株式会社 賃金コンサルタント 神田靖美
本誌 p. 21
今月の事務
4月のビジネスカレンダー
編集部
本誌 p. 7
4月の事務ごよみ
編集部
本誌 p. 8
新法令・通達解説
▼連載一覧をみる
令和3年度の日雇特例被保険者の保険料額を公表
編集部
本誌 p. 13
これからの法改正の動き
▼連載一覧をみる
繰越欠損金控除の拡充など産業競争力強化法等を改正へ
編集部
本誌 p. 15
経理・税務
インボイス制度導入による影響を把握しておこう
公認会計士税理士甲田拓也事務所 公認会計士・税理士 甲田拓也/公認会計士 成田悠
本誌 p. 30
最低限押さえておくべき「新・収益認識会計基準」の実務対応とは
アカウンセル税会計事務所 公認会計士・税理士 清水寛司
本誌 p. 36
なるほど納得 勘定科目【第49回】
▼連載一覧をみる
オンラインなどのインターネットの接続料を支払った場合は?
税理士 駒井伸俊
本誌 p. 29
ひとり税理士ブロガー・モロトメジョーのコロナ時代の資金繰り改善セミナー【第4回】
▼連載一覧をみる
お付き合いする銀行の増やし方
モロトメジョー税理士事務所 税理士 諸留誕
本誌 p. 34
人事・労務
中小企業でも始めたい 労働保険・社会保険の電子申請
ITS社会保険労務士法人 社会保険労務士・ITストラテジスト 野田宏明
本誌 p. 40
押印廃止など、36協定の書式が変更になりました
志 -こころ- 特定社労士事務所 特定社会保険労務士 矢島志織
本誌 p. 44
コロナの影響により「リカレント教育」が加速しています
株式会社リカレント 代表 松田航
本誌 p. 50
ジョブ型雇用とテレワークの関係性を探る
株式会社 日本総合研究所 林浩二
本誌 p. 64
植木理恵のココロの休ませ方【第21回】
▼連載一覧をみる
相手の本音がわからなくて心がザワザワするときは、顔の「左側」を見る
心理学者、臨床心理士 植木理恵
本誌 p. 17
担当者なら知っておきたい労務管理の落とし穴【第4回】
▼連載一覧をみる
遅刻3回で賃金カットはできるのか?
ドリームサポート社会保険労務士法人 特定社会保険労務士 小平陽子
本誌 p. 48
これってハラスメント?【第13回】
▼連載一覧をみる
有給休暇の申請に嫌味! パワハラになる?
佐藤みのり法律事務所 弁護士 佐藤みのり
本誌 p. 60
労務トラブルを防ぐ「社内規程」「労使協定」はこうつくる【第28回】
▼連載一覧をみる
フレックスタイム労使協定
弁護士 田村裕一郎/弁護士 黒田雄太
本誌 p. 68
中小企業がイチから始める在宅勤務の障がい者雇用【第4回】
▼連載一覧をみる
採用はどのように進める?
株式会社カラフィス 代表取締役 三井正義
本誌 p. 70
総務・法務
安堂サオリの好かれる人になるための印象アップ術【第4回】
▼連載一覧をみる
人はどんなときに、笑顔を返したくなるのか?
フリーアナウンサー・マナー講師・女優 安堂サオリ
本誌 p. 19
コロナ禍で増えている「オフィスの引越し」 その段取りとチェックリスト
SUVACO株式会社 執行役員・編集長 松本宰
本誌 p. 74
改正会社法の施行で、中小企業に求められる対応を確認しよう
新世綜合法律事務所 弁護士・中小企業診断士 中村真二
本誌 p. 80
最新エビデンスに基づく コロナに効く栄養素とは?
医学博士 蒲原聖可
本誌 p. 86
事例研究
▼連載一覧をみる
進出先への社会貢献により社員の連帯感と環境意識が向上〈カネパッケージ株式会社の事例〉
編集部
本誌 p. 58
売上アップを実現するSNSの上手な活用術【新連載】
SNSをビジネスに活用しよう!
株式会社SYK 喜多野修次(執筆)/山﨑弘章(監修)
本誌 p. 84
最近の“危ない”商法【第28回】
▼連載一覧をみる
震災を乗り越えるもコロナ禍に倒れた「化粧品メーカー」
帝国データバンク横浜支店情報部長 内藤修
本誌 p. 54
その他
世の中を読むデータ【第46回】
▼連載一覧をみる
出社をしていた頃よりも上司からの言動にストレスを感じる20代は 48.2%
編集部
本誌 p. 3
花のある空間【第52回】
▼連載一覧をみる
4月のローズボックス
大髙令子
本誌 p. 62
机の上の小さな変革【第31回】
▼連載一覧をみる
概念の拡張
多摩美術大学美術学部統合デザイン学科専任講師 菅俊一
本誌 p. 63
別冊付録
【付録】 実務情報Series
▼付録一覧をみる
独自の販売ルートを構築! 中小企業の「Webサイト」運用術
株式会社パワービジョン 山田竜也
『企業実務』バックナンバー
『企業実務』最新号
『企業実務』バックナンバー検索
実務情報Seriesバックナンバー
増刊号バックナンバー