• ヘルプ
  • MYページ
  • カート

「無期転換」特集

平成30年4月1日以降発生する無期労働契約への転換申込み。いよいよ間近に迫り、すでに受け入れや手続きの準備も整えていることでしょう。一方で、実はまだまだ誤解や目の行き届いていない部分も少なからずあるようです。

誤解しがちな点に注意しましょう

image

間近に迫った無期転換契約のチェックポイントQ&A

Q.無期転換の申込みはいつ行うことができ、無期労働契約にはいつ転換されるのですか?

Q.無期転換社員には、どのような就業規則を適用すべきでしょうか?

Q.無期転換権を発生させないために、有期契約労働者に契約更新の上限を設定することは可能でしょうか?

……など、まず確認しておきたい疑問をQ&Aで整理しました。

実務対応について学ぶ

◆企業実務バックナンバー

2018年2月増刊号 最新版 採用から退職まで 非正規雇用者の労務一切がわかる事典(第1章 基礎知識編) まずは8ページから始まる「労働契約法が定めるルール」で
●無期労働契約への転換ルール
●雇止め法理の法定化
●不合理な労働条件設定の禁止
について確認しておきましょう


2017年6月号 無期転換ルールをめぐるトラブルはこうして防げ 申込みが想定される場合のトラブルを予防する実務的な対応手順を解説します。


2017年12月号 [実務情報Series]パート・アルバイトを正しく雇用する手続きガイド 期間満了に伴う契約を更新しない、というケースもあるかもしれません。トラブルを招かない適切な雇用管理には、雇止めにも注意が必要です。

◆専門家コラム Professional Eye「高齢社員の働き方への企業対応」

定年後継続雇用される有期雇用労働者については、無期転換ルールに特例があります。この特例が適用されると、有期雇用契約が通算5年を超えて繰り返し更新されたとしても無期転換申込権が生じません。

◆セミナー

image 「今からできる 労基法改正と無期転換への実務対応」(2018年1月開催) このさき実務に関わる労基法改正と無期転換への対応について、想定されるトラブル事例をまじえて丁寧に解説。
とくに無期転換対応に関しては、申込時に用意しておきたい書式や無期転換ルールの特例についても紹介しています。

書類の整備も大切です

◆ビジネス文書・文例集

非正規社員に関する文書
無期労働契約転換申込書 無期労働契約転換申込み受理通知書 口頭でのやり取りでは、あとあとトラブルになることも想定されます。無期労働契約への転換を申込む有期契約労働者もそうでない方もいると思われますので、書面に残しておきましょう。
雇用契約書(無期転換契約対応) 雇用契約書(無期転換回避) これから新たに有期契約雇用するときのため、雇用契約書にも一筆入れておきましょう。

◆社内規程・規則

人事労務
無期労働契約への転換規程有期雇用契約者が無期転換権を行使する際のルールと、無期雇用契約への転換者の処遇について定めた規程です。

パートタイマー等
パートタイマー就業規則(採用)現在の有期雇用契約者向けの就業規則にも、無期雇用契約について一筆入れておきましょう。
「第15条(無期雇用契約への転換)」参照。
正社員登用規程無期転換はいわゆる「正社員化」を意味しませんが、人材の確保という観点から、これを機に正社員への道を検討するというのもありうることかもしれません。

◆企業実務バックナンバー

image 2017年12月号

【連載】労務トラブルを防ぐ「書式」の作成と活用法(第12回)

無期転換権の事後放棄書 無期転換権発生“後”に権利を放棄させることは可能ですが、のちのち紛争にならないよう書面の取得が大切です。
※契約の更新により新たに発生する無期転換権に関して放棄させることはできません。
2018年1月号

【連載】労務トラブルを防ぐ「書式」の作成と活用法(第13回)

有期雇用契約書 そもそもの「有期雇用契約」が適切かどうか、トラブル予防のポイントを教えます。

キャリアアップを支援する

image

◆助成金ガイド

キャリアアップ助成金 非正規雇用労働者のキャリアアップ(正社員化、職業訓練等)をお考えなら、ぜひご一考をお勧めします。
キャリアアップ助成金の制度変更予定[厚生労働省]
平成30年4月1日からの改正予定内容が公表されています。平成30年度予算の成立および雇用保険法改正等が前提のため、変更になる場合がございますが、サービス拡充、助成額加算などが予定されています。

関連リンク

image
有期契約労働者の無期転換ポータルサイト(厚生労働省) http://muki.mhlw.go.jp/
企業実務サポートクラブとは?詳しくは資料ダウンロード