• ヘルプ
  • MYページ
  • カート

『企業実務』2020年2月号

企業実務

企業実務 2020年2月号

企業の経理・税務・庶務・労務担当者の執務指針
会社の事務はこの1冊ですべてOK!
『企業実務』は、総務・経理部門の仕事を全面的にバックアップします

発行:日本実業出版社
発売日:毎月25日/サイズ:A4変型判(付録つき)

特別記事

  • 入念な準備がカギを握る 今期の決算業務をスムーズに進めるための段取り ■決算業務を効率化する段取りとは
    ■正確かつスムーズに進めるためのコツとは
    ■ココに注意! 今期の決算業務

     村田顕吉朗税理士事務所 税理士 村田顕吉朗
    本誌 p. 18

今月の事務

  • 2月のビジネスカレンダー 編集部 本誌 p. 7
  • 2月の事務ごよみ 編集部 本誌 p. 8
  • 株主総会資料のオンライン提供制度が新設 編集部 本誌 p. 13
  • 副業・兼業の労災は本業と合算して給付支給へ 編集部 本誌 p. 15

経理・税務

  • 入念な準備がカギを握る 今期の決算業務をスムーズに進めるための段取り 村田顕吉朗税理士事務所 税理士 村田顕吉朗 本誌 p. 18
  • 赤字企業が銀行に提出する書類のつくり方 Kit Consultant 中小企業診断士 北谷政典 本誌 p. 28
  • 経理処理でありがちなミスや間違いを減らす処方箋 武藤会計事務所 公認会計士・税理士 武藤紀夫 本誌 p. 35
  • 実地棚卸の精度を高めるためのノウハウ 大野公認会計士事務所 公認会計士・税理士 大野貴史 本誌 p. 38
  • ペーパーレスを進めよう(2)~電子申請を活用する~ 戸村涼子税理士事務所 税理士 戸村涼子 本誌 p. 26
  • 特定同族会社の留保金課税について(1) 税理士 平井満広 本誌 p. 32
  • 売掛金などの回収不能な見込み額を計上するときは? 税理士 駒井伸俊 本誌 p. 34

人事・労務

  • 労働時間短縮のために検討したい 変形労働時間制の導入 大槻経営労務管理事務所 特定社会保険労務士 和賀成哉 本誌 p. 44
  • 就活ルールは2022年3月卒も現行維持 中小企業の採用スケジュールを確認する 株式会社文化放送キャリアパートナーズ 就職情報研究所 所長 平野恵子 本誌 p. 48
  • 職場で理解しておきたい こころの病 株式会社Ds'sメンタルヘルス・ラボ 精神保健指定医・産業医 原雄二郎 本誌 p. 64
  • 住民票等への旧姓併記が可能に! 実務への影響はどうなる? 社労士事務所きぼう 特定社会保険労務士 鈴木豊子 本誌 p. 70
  • 人からのプレッシャーでビクビクしているときは? 敵に同情してみる 心理学者、臨床心理士 植木理恵 本誌 p. 17
  • 両立支援制度と介護サービスを組み合わせて利用する アクティ労務管理事務所 特定社会保険労務士 五井淳子 本誌 p. 42
  • 勤務間インターバル規程 弁護士 田村裕一郎/弁護士 黒田雄太 本誌 p. 52

総務・法務

  • 自然災害に備えた損害保険にはどんなものがあるか 株式会社A.I.P 代表取締役CEO・社会保険労務士 松本一成/株式会社A.I.P 取締役社長COO 佐野友映 本誌 p. 74
  • ネットワークを有効活用! いまどきのラクラク「情報共有」手段 フリーライター 川本鉄馬 本誌 p. 60
  • プライバシーマーク制度のメリットと活用方法 オプティマ・ソリューションズ株式会社 代表取締役 中康二 本誌 p. 80
  • 会社への誹謗中傷をネット上に書かれた際の対処法 モノリス法律事務所 代表弁護士 河瀬季 本誌 p. 86
  • 優良企業を装い、45億円の不良債権が発生 帝国データバンク横浜支店情報部長 内藤修 本誌 p. 54
  • 勝手に促されるしくみづくり 株式会社らしさラボ代表取締役、研修講師・セールスコンサルタント 伊庭正康 本誌 p. 68
  • 売上増につながるECサイト運営(2) 株式会社パワービジョン 山田竜也 本誌 p. 84

その他

  • ストレスチェックの結果を集団ごとに分析した事業所 73.3% 編集部 本誌 p. 3
  • 春を呼ぶ球根花のアレンジ 大髙令子 本誌 p. 56
  • 副作用の発見 多摩美術大学美術学部統合デザイン学科専任講師 菅俊一 本誌 p. 63

別冊付録

  • 2020年版 帳票・書類の法定保存年限と電子保存の実務 税理士・社会保険労務士 安田大
企業実務サポートクラブとは?詳しくは資料ダウンロード