• ヘルプ
  • MYページ
  • カート

1日集中講習会開催実績(2021年)

■2021年

主要別表から学ぶ 法人税申告書作成の実務(オンデマンド配信)

【講師】 今村仁氏(税理士)
法人税についての基礎知識があっても、申告書の作成についてはきちんと理解が出来ていないという方も多いようです。そこで本講座では、主要な別表にポイントを絞って解説するとともに、申告書のしくみや作成方法を、順を追って確認していきます。申告書作成についての基本的な知識を習得し、申告実務の実力アップを目指す方に最適な講座です。
視聴期間2022/1/11(火)~1/31(月)

70歳定年法がスタート! 高年齢者雇用に関わる社会保険・年金の総ざらい&これからの高年齢者処遇を考える(オンデマンド配信)

【講師】 渡辺葉子氏(特定社会保険労務士)
改正高年齢者雇用安定法が2021年4月に施行され、いよいよ70歳定年時代の到来です。現在は就業確保措置の努力義務ですが、近い将来、義務化されることが想定されています。同時に、足元では少子化が急ピッチで進み、現役世代の労働力人口はどんどん減少しています。このような状況下にあって、高齢者雇用を進め、さらに“人財”として活用していくことが、企業にとって待ったなしの大きな課題となっています。そこで本講座では、先に、企業にとって必要な高齢社員に関わる年金や社会保険の知識と最新情報を解説し、その延長線上にある、高齢社員の処遇制度についても考えていきます。さらに、実際に企業研修で行っている、高齢社員にイキイキと働いてもらうためのライフ・キャリア研修の概要も紹介します。社会保険の実務担当者はもちろんのこと、高齢者雇用を考える立場の方にも是非ともお勧めしたいセミナーです。
視聴期間2021/12/10(金)~12/31(金)

仕組みを理解して演習で確認する 年末調整の実務とすすめ方(オンデマンド配信)

【講師】 羽田操氏(特定社会保険労務士)
年末調整は、1年間の給与計算事務の総決算ともいえる大事な仕事です。毎月の給与等からすでに源泉徴収している税額と、給与所得者がその年に納める本来の税額との差額を精算する手続きですので、ミスや漏れは許されません。本講座では、年末調整実務の流れや所得税計算の仕組みについて、近年の改正点を確認しながら解説するとともに、演習を行なうことで理解を深めていただきます。初心者の方や、知識をブラッシュアップしたい方にもおすすめの講座です。
視聴期間2021/10/25(月)~11/30(火)

中小企業こそ実践したい 戦略的な管理会計のノウハウ (オンデマンド配信)

【講師】 小笠原士郎氏(税理士)
経理担当者にとって、自社の財務状況を社外に報告する「財務会計」は重要な任務ですが、得られた数字やデータを経営改善に活かしていくためには「管理会計」が大変重要なツールとなります。本講座では、数字から自社の現状を把握して課題を見つけ、経営改善につなげていくために必要な分析視点や、具体的な分析のしかたを解説し、戦略的に管理会計を活用していくためのノウハウを身につけていただきます。
視聴期間2021/7/9(金)~7/31(土)

基礎から身につける 給与計算の実務(オンデマンド配信)

【講師】 羽田操氏(特定社会保険労務士)
給与計算の仕事をしていても、「じつは基本的な仕組みがよくわからない」という人は意外に多いようです。それでもパソコンソフトに任せておけば、日常業務に支障はないかもしれません。しかしミスなく正確に仕事をするには、やはりきちんとした知識を身につけておくことが大切です。本講習会では、給与計算の基本的な仕組みから業務の流れ、源泉徴収・控除のしかたまでを、わかりやすく解説します。
視聴期間2021/5/10(月)~5/31(月)

改正民法対応! 契約書にまつわる基礎知識と作成実務(オンデマンド配信)

【講師】 植松勉氏(弁護士)
企業が取引を行なううえで、合意内容の明確化やリスク回避といった目的から、契約書の締結は大変重要となりますが、その内容次第では後々トラブルになることも往々にして起こります。
しかしながら、とくに中小企業では、法務部門など契約書を取り扱う専門の部署がないケースも多く、「足りない項目はないか」「自社に不利な内容になっていないか」など、不安を感じている担当者の方も多いのではないでしょうか。
本講座では、契約や契約書に関する基礎知識を身につけていただくとともに、新たに契約書を作成する際や既存の契約書をチェックする上で重要となるポイントについて、事例を挙げながら解説します。
視聴期間2021/3/10(水)~3/31(水)
企業実務サポートクラブとは?詳しくは資料ダウンロード