企業実務サポートクラブ
資料請求
(ダウンロード)
ヘルプ
MYページ
カート
ログイン
ホーム
『企業実務』
バックナンバー
『企業実務』最新号
バックナンバー検索
実務情報Seriesバックナンバー
増刊号バックナンバー
専門家に相談
ネット相談室
弁護士面談
弁護士Web面談
就業規則・賃金分析無料診断
ビジネス知識
専門家コラム
UP
今月の経理・総務豆知識
特集ページ
UP
意識調査・他社事例
助成金ガイド
ビジネスわかったランド
税務
経理
人事・労務
総務・庶務
会社行事
ビジネスマナー
手当相場など
ビジネス文例集
使える!ビジネス文書・文例集
役立つ!社内規程・規則
NEW
書式フォーマット
セミナー・講習会
実務セミナー
├ レジュメダウンロード
├ セミナー動画配信
└ セミナー動画購入をご検討の方へ
1日集中講習会
ウェビナー
UP
PCスキルアップ講座
実務力養成ショート動画
会員特典・各種割引
紹介制度
書籍・DVD割引
IEC通信教育講座
《一般公開》
通信・通学講座割引
サポートクラブ推薦商品
《一般公開》
NEW
会員企業様のサービス・製品紹介
オフィスの空間づくり
《一般公開》
HP制作サービス
ホーム
法令・法改正情報
これからの法改正の動き
最新記事は無料公開しています。(以下のボタンをクリックすると、ログインをせずにご覧いただけます。)
最新記事(無料公開)をみる
外国人労働者の新たな在留資格を設け、就労拡大へ
注目したい法改正の動向→
女性活躍推進法の対象拡大へ/金融法制を再編/建設業の働き方改革案を提案
(2018/7/19)
地方法人課税の偏在を是正へ
注目したい法改正の動向→
郵便局、自治体からの受託業務拡大へ/登記官に所有者不明土地の調査権限を/紙の車検証を廃止へ
(2018/6/21)
財務諸表の監査基準を改訂へ
注目したい法改正の動向→
仮想通貨の規制を見直しへ/バス、タクシーの運転免許資格を緩和へ/後期高齢者の自己負担率を2割へ
(2018/5/18)
パワハラの判断基準を規定
注目したい法改正の動向→
遺伝子組換え表示を見直しへ/自動走行の実現に向けた取組方針を公表/液体ミルクの製造・保存の基準を規定
(2018/4/19)
会社設立時に反社会的勢力を排除へ
注目したい法改正の動向→
早期の個人情報削除を指針化へ/年金受給開始時期を70歳超も選択可能へ/給油所でも電気や水素を供給
(2018/3/19)
賃金債権等の消滅時効を5年に延長することを検討
注目したい法改正の動向→
JIS法違反の罰則を強化/株主提案の議案数の制限と社外取締役の義務付けを検討/食品自主回収の報告義務化へ/中小の残業規制・同一労働同一賃金の実施時期を1年猶予
(2018/2/16)
テレワーク、副業・兼業のルールを見直しへ
注目したい法改正の動向→
労災保険料率を引下げへ/公益信託制度を見直し/行政サービスのデジタル改革
(2018/1/19)
フィンテック推進に向け金融法制を再編へ
注目したい法改正の動向→
輸入品の原産地確認の手続き規定を整備へ/児童手当の規定を見直し/国有財産を売却する際の手続きを見直し
(2017/12/18)
裁判手続きのIT化を検討
注目したい法改正の動向→
リスクマネー供給に関する研究会が発足/商工中金改革に向けてガバナンス等を見直しへ/サイバー攻撃を防御する手段を検討
(2017/11/17)
監査法人のローテーション制を検討
注目したい法改正の動向→
所有者不明土地の円滑な探索・利用法を検討/ドローンの目視外飛行の要件を緩和へ/出国税についての議論を開始
(2017/10/19)
「長時間労働抑制」と「高度プロフェッショナル制度」の一本化を提示
注目したい法改正の動向→
戸籍にマイナンバーを導入へ/受動喫煙の広さの線引きは政令で規定/東京オリンピックの開会式を祝日に/公務員定年を65歳に
(2017/9/14)
JIS規格を見直し サービス分野も対象に
注目したい法改正の動向→
大規模倉庫の防火対策を検討/遺産分割の見直しを提案/管理されたビッグデータを不正競争防止法で保護へ
(2017/8/18)
インフラの機能強化で物流の効率化を図る
注目したい法改正の動向→
休日労働の抑制を努力義務に/限定条件付免許を提言/カジノに係る制限の検討
(2017/7/20)
障害者雇用率制度の法定雇用率を段階的に引上げへ
注目したい法改正の動向→
保育士試験科目を一部免除/食品向け容器の原材料規制を厳格化/産業構造ビジョンの骨子案を公表
(2017/6/16)
特許紛争の早期解決に向け、新ADR制度創設へ
注目したい法改正の動向→
消火器を全飲食店へ義務付け/遺伝子組換え食品の表示基準を検討/ディーゼル車の検査基準を強化へ
(2017/5/18)
解雇無効時における金銭解決制度の詳細検討へ
注目したい法改正の動向→
自殺総合対策大綱を見直し/専修学校での社会人の学び直しを国が支援へ/飲食業、美容業など厚生年金加入の強化を図る
(2017/4/17)
個人データを保管・活用する「情報銀行」の実験開始へ
注目したい法改正の動向→
確定拠出年金の運用商品についての見直し/雇用保険対象者の拡大/受動喫煙防止対策を強化
(2017/3/16)
行政手続に係る事業者の負担軽減へ
注目したい法改正の動向→
AIを利活用する際の論点を整理/視覚障害の基準見直しを検討/「待機児童」の定義を統一へ
(2017/2/20)
募集条件を変更して労働契約を結ぶ場合、書面等での明示を義務化へ
注目したい法改正の動向→
休眠預金活用のための準備室を設置/公益通報者保護制度の見直し/公共ビッグデータを企業に開放へ
(2017/1/19)
シェアリングエコノミーによる新ビジネスの可能性を探る
注目したい法改正の動向→
育休の期間を2年に延長/新規公開時の主幹事就任についてのルールを検討/雇用保険料を引下げへ
(2016/12/19)
173件中 81-100件目
最初
前へ
3
4
5
6
7
次へ
最後
法令・法改正情報
法令・法改正情報一覧
政府・各省庁の動き
主な新しい法令・通達
これからの法改正の動き