企業実務サポートクラブ
資料請求
(ダウンロード)
ヘルプ
MYページ
カート
ログイン
ホーム
『企業実務』
バックナンバー
『企業実務』最新号
バックナンバー検索
実務情報Seriesバックナンバー
増刊号バックナンバー
専門家に相談
ネット相談室
弁護士面談
弁護士Web面談
就業規則・賃金分析無料診断
ビジネス知識
専門家コラム
UP
今月の経理・総務豆知識
特集ページ
UP
意識調査・他社事例
助成金ガイド
ビジネスわかったランド
税務
経理
人事・労務
総務・庶務
会社行事
ビジネスマナー
手当相場など
ビジネス文例集
使える!ビジネス文書・文例集
役立つ!社内規程・規則
NEW
書式フォーマット
セミナー・講習会
実務セミナー
├ レジュメダウンロード
├ セミナー動画配信
└ セミナー動画購入をご検討の方へ
1日集中講習会
ウェビナー
UP
PCスキルアップ講座
実務力養成ショート動画
会員特典・各種割引
紹介制度
書籍・DVD割引
IEC通信教育講座
《一般公開》
通信・通学講座割引
サポートクラブ推薦商品
《一般公開》
NEW
会員企業様のサービス・製品紹介
オフィスの空間づくり
《一般公開》
HP制作サービス
ホーム
法令・法改正情報
主な新しい法令・通達
最新記事は無料公開しています。(以下のボタンをクリックすると、ログインをせずにご覧いただけます。)
最新記事(無料公開)をみる
会社法の改正・施行に伴い、関係規定が整備される
平成27年度の雇用保険率は据置き/法人税の重加算税の取扱いの一部変更/特許法施行規則等の一部改正/中退共制度における後納の際の割増金利率の改定/助成金の額が変更
(2015/3/23)
特許法の改正・施行に伴い、関係規定が整備される
厚生労働大臣が定める現物給与の価額が改定/改正会社法の施行日が決まる/会社更生法施行令の一部が改正/改正道交法の施行日が決まる/自動車運転免許の再取得に関する規定を整備/子ども・子育て支援法の施行日が決まる/取締役等の登記の際の添付書類が変更
(2015/2/20)
法人実効税率の引下げなど、平成27年度税制改正大綱が発表
改正地域再生法の施行日が決まる/経済産業分野の「個人情報保護ガイドライン」が改正/「特定個人情報の適正な取扱いに関するガイドライン(行政機関等・地方公共団体等編)」が公表される/法人税基本通達が一部改正/サイバーセキュリティ基本法の一部の施行期日が決まる/地方税法施行規則が一部改正
(2015/1/21)
不当表示を防止するための課徴金制度を導入
サイバーセキュリティ基本法が成立/地方税法施行令の一部が改正/改正金商法の一部の施行日は11月29日に決定/改正保険業法の一部の施行日は11月28日に決定/地域再生法の一部が改正/まち・ひと・しごと創生法が成立
(2014/12/19)
マイカー使用者等に係る通勤手当の非課税限度額の引上げ
停止表示器材の様式が一部変更/第4次一括法の施行に係る関係政令の整備/消防設備等に関する設置基準の見直し/特定秘密保護法の施行日が決まる/過労死等防止対策推進法が施行される/労災保険法施行規則の一部が改正
(2014/11/27)
平成26年度の地域別最低賃金が決まりました
地方消費税施行令の一部改正/消費税法施行令の一部改正/関税割当制度の一部改正/ストレスチェックの導入は平成27年12月1日から/労働安全コンサルタント等の登録手数料を改定
(2014/10/23)
マイナンバー制度の番号指定、通知等についての詳細を公表
金融商品取引業者の禁止事項の追加/介護サービス事業者等に関する手続きの変更/著作権法施行令の一部が改正/保険仲立人の保証額を緩和/表示義務の対象物の追加/法人課税関係の書式の変更/国民年金保険料の一部手続き簡素化
(2014/9/19)
法人税基本通達等の一部改正
厚生年金保険の届出の書式を変更/改正パートタイム労働法の施行日は平成27年4月1日/雇用保険法の自動変更対象額等が変更/子ども・子育て支援法施行規則が一部改正/国民年金の第3号被保険者に係る規定の変更/労災保険法の自動変更対象額等が変更
(2014/8/21)
ストレスチェック制度の創設
行政不服審査法が全面改正/不当表示に関する監視指導体制を強化/高度専門職外国人の在留資格の整備/改正会社法が成立/過労死等防止対策推進法が成立/雇用保険法施行規則に定める様式の一部を変更
(2014/7/23)
成長企業へのリスクマネー供給等を促進
電子書籍に対応した出版権を整備/特許異議の申立て制度が創設/助成金の一部が改正/株式会社地域経済活性化支援機構法の一部が改正/登記手続きが簡素化/国民の祝日「山の日」を制定/保険業法等の一部が改正
(2014/6/19)
均等待遇が義務付けられるパートタイム労働者の範囲が拡大
戦争やテロのリスクに対応するため貿易保険の要件を緩和/申告書等の書式が一部変更/港湾法施行規則の一部を改正/電波利用料等の見直し/特例認定制度の創設
(2014/5/22)
育児休業給付、教育訓練給付の拡充
一定の病気に係る運転者対策の整備/厚生年金基金制度の見直しに係る改正法が施行/平成26年度の児童手当拠出金率は前年度と同率/平成26年度の税制改正関連法案が成立/平成26年度の雇用関係助成金が決まる/労災保険の賃金総額の特例についての暫定措置
(2014/4/24)
労災保険に係る事業細目を再編
特定ものづくり基盤技術高度化指針の改正/有料職業紹介事業者の最高手数料額を見直し/労働保険徴収法の一部が改正/日雇特例被保険者の保険料額が変更/労災保険の書式が一部変更/雇用関係助成金の一部が拡充
(2014/3/24)
障害者権利条約が公布
雇用保険印紙購入申込書と労災保険関係成立票の変更/産業競争力強化法の施行日が決まる/改正金融商品取引法の施行日が決まる/金融商品取引法施行令の一部が改正/平成26年度の雇用保険率は前年度の料率を据置き/社会保険に係る現物給与の額が改定
(2014/2/21)
間接差別の範囲を見直し
消費者団体による裁判手続きの簡素化/産業競争力強化法が成立/大学研究者の有期契約期間の上限が10年に/国家戦略特別区域法が成立/ハンガリー、インドと社会保障協定の実施に伴う改正/収入印紙等の売りさばき手数料が変更
(2014/1/23)
悪質運転による死傷事故に 適用される罰則を強化
道路運送車両の保安基準の一部が改正/改正道交法の施行日が決まる/違反点数に関する規定を整備/津波対策強化地域を指定/首都の中枢機能を維持する法律が成立/定形郵便物の上限額を改定
(2013/12/24)
全国森林計画の概要を公表
日本政策金融公庫の危機対応業務の対応事案等が改正/共通番号法の一部施行に伴う関係政令の整備/連結財務諸表の用語、書式等の一部が変更/消費税法施行令の経過措置の一部を改正/労災保険の文書の様式が一部変更
(2013/11/21)
平成25年度の地域別最低賃金の改定
脱退一時金の請求手続きを変更/消費税転嫁対策特別措置法施行令を整備/株式会社海外需要開拓支援機構法の施行期日が決まる/社会保険の届出方法等を一部改正
(2013/10/24)
船員の国際労働基準を明確化
労働安全衛生法施行令の一部が改正/財務諸表等の書式等を変更/乗務員に対する過労防止対策を整備/道路法施行令の一部が改正/空売りに関する規制の見直し
(2013/9/26)
法人税基本通達等の一部を改正
労働安全衛生規則等の見直し/建築基準法施行令の改正/労災保険の自動変更対象額等の変更/中小企業新事業活動促進法による特定補助金等の指定/改正厚生年金保険法の施行期日が決定
(2013/8/22)
155件中 121-140件目
最初
前へ
4
5
6
7
8
次へ
最後
法令・法改正情報
法令・法改正情報一覧
政府・各省庁の動き
主な新しい法令・通達
これからの法改正の動き