今月の経理・総務豆知識
2024年9月
-
雇用者の全年齢に占める60歳以上の人数・割合、60歳以上の労働災害による死傷者の人数・割合とも、年々上昇しています。厚生労働省の「令和5年 高年齢労働者の労......
-
厚生労働省では、労働安全衛生法に基づく一般定期健康診断の実施、その結果についての医師の意見聴取と就業上の措置の実施の徹底を促すため、毎年9月を「職場の健康......
-
近年、副業・兼業を行なう人は増加傾向にあります。労働者が副業・兼業を行なう理由としては、自分がやりたい仕事であること、スキルアップ、十分な収入の確保などが......
-
パソコン等の情報機器を使う作業の労働衛生管理については、「情報機器作業における労働衛生管理のためのガイドライン」(令和元年基発0712第3号・一部改正令和......
-
(1)全国交通安全運動の概要全国交通安全運動は、交通安全に対する意識を高め、交通ルールの遵守と正しい交通マナーの実践を習慣づけるなど、交通事故の防止を目的......
-
厚生年金保険の保険料は、毎月の給与(標準報酬月額)と賞与(標準賞与額)に共通の保険料率を乗じて計算され、事業主と被保険者(本人)が折半で負担します。現在の......
-
厚生労働省が取りまとめた令和5年度「過労死等の労災補償状況」によると、過重な仕事が原因で発症した脳・心臓疾患に関する事案の労災請求件数は1,023件(前年......
-
(1)メンタルヘルスをめぐる現状厚生労働省の令和5年「労働安全衛生調査(実態調査)」によれば、令和4年11月から5年10月までの1年間に、メンタルヘルス不......
-
中間決算は、一事業年度の中間時点での財務状況を明らかにして、経営の問題点や改善点を洗い出すために行なわれます。中小企業であっても、融資を受けている銀行や取......
-
9月から10月にかけては、社員の人事異動が多い時期です。人事異動にはさまざまなものがありますが、ここでは社員の転勤があった場合に必要となる雇用保険と社会保......
-
秋は社員旅行のシーズンです。みなさんの会社の予定はどうなっているでしょうか。コロナ禍で中断していたが、ことしは数年ぶりに実施するという会社もあるでしょう。......
-
どんなに注意をしていてもゼロにはできないのが交通事故です。2024年1~6月も残念ながら1,182人(前年同期比1人増)の交通事故による死者が出ています。......
-
(1)資金繰り計画の策定3月決算企業では、9月で上半期が終了し、10月から下半期を迎えますが、決算時期にかかわらず、年末・年度末に向けては、冬季賞与の支給......